結婚式に必要な会場やアイテムを選んで 自分で見積もりを作る

結婚式の準備をしている時「どうしてこんなに費用がかかるの?」「いくらなんでも高すぎる!」と感じてしまう人は多いのではないでしょうか。しかし、人生の晴れ舞台である結婚式の費用をけちって妥協したくないという思いもあるのではないでしょうか。

結婚式の費用が高すぎる理由

結婚式の費用が高くなってしまう理由は、式を挙げるまでの準備の流れの中にあります。結婚式の費用の見積もりは、当初からかなり跳ね上がったというケースがほとんどです。

はじめの見積もりでは、会場代や料理代くらいしか具体的な費用が分からないため、正確に見積もることはできませんので、ざっくりとした見積もりを確認しただけで、正式に予約が完了してしまいます。

結婚式の費用をおさえるには

結婚式を挙げる時期によって費用はかなり変わります。冬は特に費用をおさえることができ、夏はナイトウエディングなど時間帯を工夫することで快適に式を挙げられます。

見積もりの費用を交渉をする際は、他社の見積もりを材料にすると具体的な交渉がしやすくなります。

自分で見積もりを作る

結婚式に必要な会場やアイテムを選んで自分で見積もりを作る。最後まで金額がUPしない、唯一のウエディングサービス「GAMOS」が誕生しました。

GAMOSとはオンラインで会場やアイテムを選んで自分で見積もり作成。具体的な内容と金額を確認してから会場を見学できる、通常の式場検索サイトとは全く違う新しいウェディングサービスです。

GAMOSが選ばれる理由

追加料金が発生しない

正式申込後、追加料金が発生しないから費用を抑えられます。通常の結婚式場の場合、見積もりは各アイテムの最安値で計算されることが多く、曖昧なまま正式申込となります。そのため、契約後の打合せで平均112万円UPするのが実情です。

しかし、GAMOSの場合はオンラインでアイテムの写真や説明を見てから選択するため、明確な費用が算出できます。
※持込は全て無料
※正式申込後の変更は自由

サポート体制の充実

経験豊かなGAMOSディレクター(プランナー)が対面 or オンラインで相談に乗ります。結婚式当日はアシスタントディレクター2名も加わり、司会や音響など、現場で全てを仕切ります。

同じクオリティならGAMOSの方が安い

業界常識はホテルで35%、ゲストハウス50%、GAMOSは15%でご提供します。

利用者様の声

素晴らしい結婚式を挙げさせていただきました。ありがとうございます。
招待させていただきました方々からいい式でしたとの感想もいただき、ガモスに依頼して本当に良かったと思います。
費用の面ではそこまでこだわらず価格の低いプランで申し込んだので最低限の結婚式として成立するぐらいと思っていたのですが最低限どころではなく、出席者様からのお声の通りとてもいい式となり費用面でもからり抑えられました。
こちらからの質問に対しても対応が早く、自分たちの思い描いていた式をご準備していただいた部分にも感謝しております。

S・H夫妻

一つ一つの見積もりをみてもとてもリーズナブルで、結婚式に踏み切れない人もやってみようかなと思えるお値段だと思います。持ち込み料が発生しないのは、すごくありがたかったです。金銭面を気にすることなく自分の理想に近づけることができました。

H・K夫妻


オンラインのウエディングサービスGAMOSでは、具体的な見積もりを出してから会場見学や打ち合わせができるので、ムダに費用が高くなることはありません。
どんな結婚式にしたいのか、実際にアイテム等を細かく選んで見積もりを出せるので、安心して結婚式の準備ができます。値段の交渉やプランナーの提案を断りづらい方でも心配なく使えます!

TAKAweb master

投稿者プロフィール

いろんなことを探求するのが好きです。
曲がったことが大嫌いで、何よりも正直で誠実な人を好みます。
「ハイキュー!!」「鬼滅の刃」「ONE PIECE」にはまっています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トミー・ロビンソン氏は、ロンドンでの大規模集会について述べました。 「ガーディアンは今日のロンドン…
  2. 「矢沢永吉」と聞いて、ロックスター街道をまっしぐらで、何の苦労もしていないと思っている人はいませんか…
  3. 石原慎太郎氏は自民党、安倍元首相に忠告していました。「必ず公明党は、あなた方の足手まといになります。…
  4. この動画を見て私は大いに反省をしました。鳩山由紀夫・元首相は「頭がおかしい、理解不能な宇宙人のような…
  5. 今回のNoBorderは、トランプ大統領の登場によって誰もが知る事になった「DS・ディープステート」…

おすすめ情報

  1. 北村晴男「中国の反日教育は学校だけではない」

    北村晴男氏は、中国の反日教育が学校だけではなく、映画やメディアなどを使って広範囲に及んでいる事につい…
  2. 幼児に多文化教育?イスラム教を・・・移民受け入れの準備としか思えません

    幼児に多文化教育? 教育といこう言葉を使うと響きはいいのですが、単なる刷り込みではないでしょうか? …
  3. 矢沢永吉×糸井重里 「お金のことを、あえて。」35億を失って・・・

    「矢沢永吉」と聞いて、ロックスター街道をまっしぐらで、何の苦労もしていないと思っている人はいませんか…
ページ上部へ戻る