- Home
- オススメ情報 pick-up, 癒し・ワクワク, 近未来・SF・宇宙
- BMWの上昇可能な電動ウイングスーツが初飛行に成功!
BMWの上昇可能な電動ウイングスーツが初飛行に成功!
- 2020/11/18
- オススメ情報 pick-up, 癒し・ワクワク, 近未来・SF・宇宙
- コメントを書く

今回は、BMWとピーター・ザルツマン氏の協力によって開発されたウイングスーツについて取り上げます。
以前に取り上げたジェットエンジン付きのジェットマンは、超高出力のジェットエンジンを4基も搭載していて、垂直に離陸することが可能で、トップスピードは時速400キロに到達しますが、ジェットエンジンは非常に高価ですし、数キロ先からでも窓ガラスをカタカタ鳴らすほどの轟音を立てるという事で、現段階での実用化はかなり難しいとされています。
しかし、BMWのウイングスーツは、トップスピードは300キロで性能は落ちますが、かなり実用的な設計となっているようです。
BMWは元々、言わずと知れた航空機エンジンメーカーです。
ですからエンブレムはプロペラを表したものになっています。
かつて飛行機を天空高く舞わせるための原動力をつくっていたBMWが、ウイングスーツを作るというのは、彼らにとっての原点回帰と言えるのかもしれません。
ウイングスーツが登場したのは、1990年代のことです。
ムササビのようなスーツを着込んで空中を滑空するというもので、2000年代に一気に知名度が高まりました。
ただ、その弱点は重力に逆らえないことで、崖から飛び降りて空中を加速することはできても、上昇することはできず、徐々に地面へ向かって落下していくしかありませんでした。
しかし、最新の電動式ウイングスーツはその弱点を見事に克服し、電動インペラーで山脈すら越えて上昇することができるようになったのです。
何世紀にもわたる人類の飛行の夢を、まったく新しい方法で実現できるのが、世界初の電動ウイングスーツです。
革新的なドライブモジュールを備えたこのウイングスーツは、
・・・・・・続きは動画でご覧ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。